劇団銀河鉄道のぬいぐるみミュージカル 〜グリム童話 狼と7ひきのこやぎ より〜狼とかわいいこやぎたち |
|
公演日 2018年11月7日(水)
開場 14:30
開演 15:00
開場 グリーンホール 大ホール
料金 全席指定
【ぱれっと倶楽部会員】 720円
【一般】 800円
※0歳から入場可
※2歳以下ひざ上無料。座席が必要な場合は有料
※終演後、ミニ・バックステージツアーあり(希望者のみ・申込不要)
発売日 【ぱれっと倶楽部会員】 7月11日(水)
【一般】 7月18日(水)
出演 劇団銀河鉄道
ホール座席表 チケット購入方法
|
|
|
作品について |
今回の作品は、グリム童話から「狼と7ひきのこやぎ」をお送りいたします。 ヨーロッパ諸国で、十八世紀の末から十九世紀初頭にかけて起こったロマン主義は、グリム兄弟を生んだ国ドイツにも、メルヘンという新しい童話のスタイルをもたらしました。 子どものみならず、大人も楽しめる童話を。 ロマン主義の最盛期はグリム兄弟を始め、さまざまな童話作家たちが世に出た時期でもあります。 自由で無垢なイマジネーションを働かせ、切磋琢磨し創作活動を繰り広げていた古き良き時代なのです。 といっても、グリム童話はストーリー全てがオリジナルというわけではなく、民間伝承に基づいたお話をもとに、ほんの少々のアレンジをほどこして出来上がった物がほとんどだと言われています。 語り継がれた民話がベースにある。だからこそ、人間の根源的な笑いや教訓が随所に詰まっていて、エンディングには、胸がすくような結末が待っているわけなのです。 もちろん今回も、お子様たちの心に届くミュージカルナンバーにのせて、こやぎたちが大活躍することでしょう。めまぐるしく展開する、狼とのドタバタ劇も、私たちを抱腹絶倒にすること間違いはありません。 忘れられない、素敵な親子の時間になることを願って。スタッフともども、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 |
|
|
|
|
おはなし |
むかしむかし、海のむこうの遠い国に、お母さんやぎと7ひきのかわいらしいこやぎが住んでいました。 ある日、お母さんやぎは、お出かけの前にこう言いました。 「私のかわいい7ひきのおりこうさん。誰が来ても、ドアを開けてはいけません。荒くれものの狼には、特に気をつけるのよ。声はガラガラ、おてては真っ黒、だからきっと、すぐにわかるはずだわ。」 そんなお母さんに、子どもたちは自信たっぷりに答えます。 「安心してよママ!ぼくたち誰が来たって、ドアを開けたりなんかしない!」 お母さんはホッとして、家をあとにしました。 ところが、お母さんの不安は的中です。お留守番をする子どもたちの所へ、あの狼がやって来たのです! 声を美しく変えたり、おててを真っ白にしたり、あの手この手で必死の狼! じつは、7ひきのこやぎをペロリと食べちゃうつもりなんです。 やがて、おりこうな7ひきも、狼のウソを見破ることができないまま・・・。 絶体絶命!7ひきのこやぎたちは、いったいどうなってしまうのでしょう?! |
|
|
劇団銀河鉄道は…「未来に旅立つ子どもたちに、豊かでしなやかな心を育むお話を運びます」 |
1979年創立。なるべく説明をはぶき、子どもに発見をさせる、“発見こそ子どもの感動につながる”を理念に創意工夫された舞台と楽器の生演奏など常に「質の高いぬいぐるみ劇の確立」をめざしています。 現在、全国の大ホールを中心に年間300日550ステージほどの公演を続けています。 |
|
|
【プレイガイド】 |
◆(公財)調布市文化・コミュニティ振興財団
調布市グリーンホールチケットサービス TEL 042-481-7222
調布市文化会館たづくりインフォメーション TEL 042-441-6177
インターネットチケットサービス(要会員登録) https://www.ticket-mngt.net/chofu/pt/
※発売初日に限り、グリーンホールの窓口販売は9:00から 電話予約、インターネット予約、及び文化会館たづくりの窓口販売は10:00から受付開始 |
|
◆イープラス http://eplus.jp (PC・携帯共通)
◆調布パルコ1階総合サービスカウンター(店頭販売のみ) TEL 042-489-5111
※0歳から入場可 ※3歳から有料(2歳以下ひざ上無料。座席が必要な場合は有料) ※団体割引(10枚以上、7月18日以降)、ハンディキャップ割引(500円)はグリーンホール及び文化会館たづくりで購入時にお申し出ください(会員割引等との併用は不可) ※グリーンホール大ホール2階席へは階段をご利用ください(エレベーター等はございません) |
|
|
本文終わり
|