てづくり鳴子ワークショップ+ミニ鳴子もつくろう!
てづくり鳴子ワークショップ+ミニ鳴子もつくろう! 概要
- 開催日
2022年7月31日(日)
- 開催時間
- ①9:30~10:20
②10:30~11:20
③11:30~12:20
④14:00~14:50 - 会場
調布市文化会館たづくり 第2創作室(11階)
- 料金
- 鳴 子 1,000円
ミニ鳴子 500円
※当日支払い - 定員
- 各回12人
- 受付開始日
- 7月5日(火)
自分だけのオリジナル鳴子を作成して、調布よさこい2022に持っていこう!
内容
自分でデザインした鳴子を作って、8月の調布よさこいに持っていこう!



申込方法
メール受付
下記より申込みをお願いします。
件名:調布よさこい てづくり鳴子ワークショップ
本文:①氏名(ふりがな)、②電話番号、③参加希望時間、④鳴子の種類、⑤鳴子の型番号(オリジナルを作成する場合は⑦と記載ください)、⑥下地の色(下地、バチ(3本)、留め具(2本))を明記してください。
※オリジナル下絵を描く場合は、別途下絵の用紙を提出してください。
締切:7月24日(日)15時
リンクが開かない場合、comm@chofu-culture-community.orgまで下絵を添えて、お送りください。
鳴子の型

※オリジナル鳴子をデザインする場合は、申込時の鳴子の型番号は⑦と記載し、てづくり鳴子下絵ワークシートをご活用ください。(B5サイズで作成ください)
※お渡しする①~⑥の型に上記図の様な顔は描いてありませんので、お好きな顔を描いてください。
色

提出物
◆下絵
オリジナル鳴子をデザインする場合は、てづくり鳴子下絵ワークシートをご活用ください。(B5サイズで作成ください)
A5程度の紙(14.5㎜×19.5㎜)でも代用可能です。
※既存の型で作成する場合は、下絵の提出は不要です。
◆提出締切
7月24日(日)15時
◆提出先
(1)持参
(2)郵送
〒182-0026
東京都調布市小島町2-33-1 調布市文化会館たづくり7階
(公財)調布市文化・コミュニティ振興財団 広報・コミュニティ事業係宛
これまでの参加者作品・制作風景
これまで参加いただいた方の作品や制作風景をご覧ください。











調布よさこい
調布の夏の終わりを彩る「調布よさこい」は、「だれもが笑顔に てづくりよさこい」をテーマに、よさこい踊りを通じて、踊り手、観客及び地元商店会等の地域住民の交流を図り、一体となって取り組むお祭りです。