―和を紡ぐシリーズ― 大衆芸能で御座い!<太神楽>体験ワークショップ
―和を紡ぐシリーズ― 大衆芸能で御座い!<太神楽>体験ワークショップ 概要
- 開催日
2023年7月29日(土)
2023年8月19日(土)
- 開催時間
- <太神楽コース(全2回)>
B-1 和(わ)組 9:30~10:20
B-2 紡(つむぐ)組 11:00~11:50 - 会場
調布市文化会館たづくり スタジオ(8階)
- 料金
- 全席自由:ちょうふアートプラス会員 2,000円
一般2,250円
小中学生1,000円
※10/1(日)「超入門!絵ばなし寄席」のチケット1枚付き - 定員
- 各組5人
●小学生~50代ぐらいまでの方
●応募締め切り 6/24(土)応募多数の場合抽選
内容
<太神楽コース(全2回)>
7/29(土) 太神楽いろいろ 稽古1(傘回し、紙たて、お手玉)
8/19(土) 稽古2(傘回し、紙たて、お手玉)
講師
鏡味仙志郎
1993(平成5)年 父である鏡味仙三郎に入門 芸名「仙一」
落語協会にて噺家の前座修業を開始
1995(平成7)年 同修業を修了
1996(平成8)年 国立劇場第一期太神楽研修に聴講生として参加
1998(平成10)年同研修修了
2002(平成14)年仙三郎社中結成
2003(平成15)年フジテレビ火曜時代劇『夜桜お染』出演
2004(平成16)年国際交流基金シリア・オマーン公演
2006(平成18)年「仙志郎」と改名