調理実習室・談話室 (10階) |
最大定員 各20人 調理台5台と高齢者、車椅子利用者の方にもお使いいただける調理台が1台あります。また、オーブンレンジ、中華鍋、圧力鍋 等の調理器具や食器類もあります。 ※ 火の使用はできません。調理台、中華コンロ共に電気式です。 |
|
室内設備一覧(無料) |
品名 | 数量 | クッキングヒーター | 5台 | ポット | 4台 | CDデッキ | 1台 | ビデオデッキ | 1台 | 天ぷら道具 | 1式 | 湯呑みセット | 1式 | お菓子道具 | 1式 | 寿司道具 | 1式 | 食器類 | 1式 | コーヒーセット | 1式 | 鍋 | 4種類 | フライパン | 1種類 | 圧力鍋 | 5台 | 炊飯器 | 2台 | 立看板(0.9×0.2m) | 1台 | ホワイトボード | 1台 | ※ 調理した料理の室外への持ち出しは、ご遠慮ください。 ※ 食器用の布きんは各自でご用意ください。 ※ 燃えるゴミ(生ゴミ)は事業用の市指定ゴミ袋に入れて、袋に「利用団体名」を記入してください。 ※ 使い終わった油は、車椅子用調理台下の廃油缶に入れてください。 |
|
室内有料設備 |
品名 | 数量 | 使用料(1区分) | 中華コンロ(中華鍋含む) | 1台 | 300円 | |
|
|
戻る |
 |
隣の談話室は、調理実習後の試食に最適な部屋です。調理実習室の付随施設(有料)となっています。 |
|
|
利用用途 |
料理 ※ 入場料の徴収はできません。
※ 談話室では、無料でインターネットをご利用いただけます(設定が必要です)。ご自身のパソコンとLANケーブルをお持ちください。 |
|
|
戻る |
利用時間 |
9:00〜21:30 ※ 文化会館たづくりでは、施設を午前(9:00〜12:00)、午後(13:00〜16:30)、夜間(17:30〜21:30)の3つの区分でご利用いただいております。
|
|
|
戻る |
|
戻る |
本文終わり
|