調布市文化会館たづくり内にある「サークルロッカー・レターボックス」の使用団体を募集します。
サークルロッカー・レターボックス等使用団体募集【第14期】(随時)
【第14期】2022(令和4)年4月から2024(令和6)年3月までの2カ年
募集・抽選は終了しました。現在、空きのある 「レターボックス」は随時受付中。
1 貸出個数・大きさ等 1)たづくり11階南廊下 ・サークルロッカー大(上段) 58×48×86cm/0.24㎥ 13個 番号指定のダイヤル式鍵(現在、空き無) ・サークルロッカー大(下段) 58×48×86cm/0.24㎥ 14個 番号指定のダイヤル式鍵(現在、空き無) ・サークルロッカー小(中段) 28×48×86cm/0.11㎥ 40個 番号指定のダイヤル式鍵(現在、空き無) 2)たづくり11階コミュニティ室 ・コインロッカー大 54×41×42cm/0.09㎥ 24個 100円硬貨リターン式鍵 鍵一本貸出(現在、空き無) ・コインロッカー小 40×35×45cm/0.06㎥ 64個 100円硬貨リターン式鍵 鍵一本貸出(現在、空き無) ・レターボックス 21×26×36cm/0.02㎥ 29個 鍵なし 各団体で施錠可(現在、空き有) ※ 利用は1団体につき1箇所です。 2 貸出要件 1)1年を通して、たづくり、グリーンホールを月に1回以上利用している施設利用登録団体 ※ただし、コミュニティ室、印刷室の利用及びみんなの広場(たづくり11階)当日利用は、 活動実績としておりません。(みんなの広場は、事前予約システムのみ活動実績とします) 【重要】今期第14期は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、この項目は緩和=適用しません 2)芸術・文化、コミュニティ、生涯学習活動を行い、活動上使用の必要が認められる団体 ※申請後、事務局で活動実績を確認いたします。 要件を満たしていない団体も申請が可能ですが、利用要件を満たした団体が優先となります。 また、空きがある場合には使用していただけますが、利用要件を満たした団体が申請し承認された場合には、 お譲りいただくこととなりますので、ご承知おきください。 3 申請方法 申請書に必要事項を記入し、コミュニティ事業係(たづくり7階)へご提出ください。 FAXまたは郵送も可。 (郵送先) 〒182-0026 調布市小島町2-33-1 (公財)調布市文化・コミュニティ振興財団 コミュニティ事業係 【FAX先】042-441-6160 4 申請締切り 終了しました。 現在、空きのある 「コインロッカー小」「レターボックス」は随時受付中。 5 貸出期間 令和4年4月1日(金)~ 令和6年3月末日まで <第14期> ※搬入・搬出に伴う入替日を含む 6 入替日 第13期搬出日:令和4年3月27日(日) / 第14期搬入日:令和4年3月31日(木) 7 使用料 無料 8 貸出団体及び使用箇所の決定 令和3年12月2日(木)に実施した公開抽選会にて貸出団体及び使用箇所を決定しました。 なお、申込定数に達しなかった「レターボックス」は現在、随時受付中です。 9 よくある質問 Q. 貸出要件とは? A. 直近一年間(令和2年10月~令和3年9月)、たづくり及びグリーンホールでの活動が、 必ず月に1回以上行われている団体へ、優先的に大きいロッカーへご案内いたします。 ただし、「印刷室」・「コミュニティ室」の利用及び「みんなの広場 当日予約テーブル」は実績としていません。 提出いただいた活動日は、事務局で確認いたします。 【重要】第14期は、要件緩和(新型コロナウイルス感染拡大対応)のため、この要件は削除します。 Q. 2団体を合わせると要件を満たすのですが… A. 「1団体で1申請」となっておりますので、一緒に申請いただたくことはできません。 別々での申請をお願いいたします。 Q. 利用要件不足団体への貸出しについて A. 申請状況を見て、空きがある場合に、「コインロッカー小」または「レターボックス」を貸出しいたします。 ただし、直近1年間たづくり・グリーンホールの利用がない団体の申請は、受け付けをいたしかねます。 10 お問い合わせ (公財)調布市文化・コミュニティ振興財団 文化・コミュニティ事業課 コミュニティ事業係 電話 042-441-6171 FAX 042-441-6160