- 最大定員 220人
- 2層吹き抜けで赤いじゅうたんを敷いた会議室で、正面にステージが配置され、国際会議、講演会、研修会のほか、レセプション会場としても利用できます
大会議場
舞台(本舞台)
間口 6.79m | 奥行 2.94m | 高さ 3.5m |
※ 会場内での飲食ができます
※ 大会議場・12階会議室には茶器セットが備えつけてあります
※ 音量が大きな催物、振動の出る催し物を行う場合は、施設申込前に企画課施設管理係までご相談ください
附帯設備(無料)
品名 | 数量 |
会議者用机 | 36台 |
会議者用椅子 | 36脚 |
コーナー型机 | 3台 |
長机 | 40台 |
パイプ椅子 | 220脚 |
水差し | 1個 |
ホワイトボード | 2台 |
メクリ | 1台 |
吊り看板(5m×0.7m) | 1枚 |
吊り看板(3.5m×0.6m) | 1枚 |
立看板(0.9m×0.5m) | 2台 |
立て札(0.44m×0.2m) | 2台 |
賞状盆(A3サイズ) ※共用 | 1枚 |
姿見 | 1台 |
附帯設備(有料)
品名 | 数量 | 料金 |
アップライトピアノ | 1台 | 700円 |
付随施設(有料)
- ●1201~1203会議室
- ●同時通訳ブース
舞台設備 問い合わせ先
件名に対象の施設名を記入し、メールをお送りください。
例:【くすのきホール】照明設備について
【グリーン大ホール】図面について
図面
使用用途
- 会議、学習、研修、レセプション、視聴覚
- ※ 入場料の徴収はできません
- ※ ごみは、必ずお持ち帰りください
- ※ この部屋では、無料でインターネットをご利用いただけます(設定が必要です)
- ※ 貼り紙はできません
利用時間
- 9:00~21:30
- ※ 文化会館たづくりでは、施設を午前(9:00~12:00)、午後(13:00~16:30)、夜間(17:30~21:30)の3つの区分でご利用いただいております
施設利用料金
施設名 | 階数 | 定員/広さ | 市内在住・在勤・在学者 (基本利用料) | |||
---|---|---|---|---|---|---|
市外の方 | ||||||
午前:9:00〜12:00 | 午後:13:00~16:30 | 夜間:17:30~21:30 | 全日:9:00~21:30 | |||
大会議場 | 12F | 220人 | 9,300円 | 11,100円 | 13,900円 | 27,400円 |
11,200円 | 13,300円 | 16,700円 | 32,900円 | |||
1201会議室 1202会議室 1203会議室 | 12F | 各室16人 | 900円 | 1,100円 | 1,400円 | 2,700円 |
1,100円 | 1,300円 | 1,700円 | 3,200円 | |||
同時通訳ブース | 12F | 各室1人 (4室) | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 3,000円 |
1,200円 | 1,200円 | 1,200円 | 3,600円 |