【リトルギャラリー】「伝統が息づく小物達」-南部菱刺しの会グループ展-
【リトルギャラリー】「伝統が息づく小物達」-南部菱刺しの会グループ展- 概要
- 開催日
〜
- 開催時間
- たづくり開館中はいつでもご覧いただけます
- 会場
調布市文化会館たづくり
- 料金
- 無料
今の私達の身の廻りに生かされた南部菱刺しの美しい菱模様の数々をお楽しみください。
内容
青森県南部地方の農村で継承されている刺し子の技法のひとつ、南部菱刺し。かつては、寒さを凌ぐ手段として、麻布に木綿の裏地をつけて麻糸で刺し綴りました。それらを紹介、継承する「南部菱刺しの会」の会員がそれぞれ制作した長財布を展示します。




南部菱刺しの会 プロフィール
東北の手仕事「南部菱刺し」の紹介、及び技法の拡がりに努めている。
2008年4月 「南部菱刺しの会」発足
2013年6月 リトルギャラリーにて南部菱刺し展実施
2013年9月 文化会館たづくり11階みんなの広場にて教室開始
2014年4月 文化会館たづくり11階みんなの広場にてグループ展実施
2018年8月 文化会館たづくり体験教室に参加
2021年6月 日本ホビーショーに前ダレ出品
2022年2月 南ギャラリーにて「南部菱刺しの展」実施
作家よりひとこと
様々な菱刺しの技法を使って、身の廻りの作品を作り続けています。
南部菱刺しの楽しい輪が拡げていきます。
アンケート回答者へプレゼント
会場のアンケートにご回答いただいた方の中から、抽選に南部菱刺しの会制作の南部菱刺しのコースターをプレゼントします。
・フリンジコースター 3名様
・キルトコースター 3名様

9階回廊リトルギャラリーとは
たづくり9階の廊下沿いにある「リトルギャラリー」では、調布市内で活動する作家さんの小さな個展やコレクション展を開催しています。2か月ごとに展示替えをしていますので、ぜひお気に入りの作家さんや作品を見つけに遊びに来てください♪