~「音楽を日常生活の一部に」~
ふと足を止めて聴きたくなる音楽を奏でてみませんか?音楽愛好家のみなさん、観客のみなさんが主役の小さな小さな音楽会が今年度もやってきます。令和5年度は文化会館たづくりエントランスで開催いたします。年齢や障害の有無に関わらず、すべての方が分け隔てなく音楽に触れられる場を一緒に作りたいと考えていますので、この趣旨にご賛同いただけるみなさまのご応募を心よりお待ちしております。
令和5年度 小さな小さな音楽会 出演者募集
令和5年度 小さな小さな音楽会 出演者募集 概要
- 開催日
2023年9月6日(水) 〜 2024年1月10日(水)
- 開催時間
- 12:05~12:50
- 会場
調布市文化会館たづくり
- 料金
- 参加費無料
- 定員
- 各回2グループ
※申込先着順ではありません。
【募集日時】
9/6(水)、10/4(水)、11/1(水)、12/6(水)、2024年1/10(水)
【各回の参加団体数】
2グループ
※ステージの都合上、1グループ最大8人まで。
【実施時間】
12:05~12:50
※1団体約20分の出演になります。
※午前中にリハーサルがあります。
【会場】
調布市文化会館たづくり エントランスステージ
【応募条件】
(1)音楽活動をしている団体、または個人
(2)当事業の主旨を理解いただける方。
(3)応募者自身が演奏会に出演し、最後まで責任を持って遂行していただける方。(演奏会へ向けて、運営側との調整等が必要となります)
(4)実施日当日のリハーサルにも参加いただける方。
(5)出演者画像をSNS、ホームページ等の広報物に掲載しても構わない方。
※応募多数の場合は、応募内容を勘案し、出演者を決定いたします。
【演奏条件】
(1)器楽のみ(声楽・弾き語り等、歌唱がともなうものは不可)
※ステージの都合上、管楽器の一部(トランペット、トロンボーン、サクソフォン等、音が反響しやすいもの)、アンプを使用する楽器は演奏不可です。その他、音量についてご相談させていただくことがあります。
(2)1団体20分の演奏(自己紹介、演奏中の司会進行、曲目紹介等含む)
※演奏曲目は、本公演の趣旨に合うようにご相談しながら決めていきます。
【申込方法】
申込フォームから、以下の事項を入力し、申込み。
※申込フォームは4/5(水)から公開されます
①演奏希望日(第1~第5希望まで)
②メンバー、楽器編成
③自己紹介(100文字以上150文字以内)
④これまでの演奏実績
⑤自由記述「音楽を通じて伝えたいことについて」(200文字以上300文字以内)
【申込期限】
4/30(日)まで
❖演奏会当日のスケジュール❖
<リハーサル>
10:30~11:20(予定)
・1団体25分以内
・2番目の出演者→最初の出演者の順で行います。
・本番の集合時間までの間、控室(出演者共通)でお待ちください。
・地下の音楽練習室で音出し練習ができます。
<本番>
12:05~12:50
・1団体20分以内
・終了後、アンケートをご記入ください。
・来場者アンケート結果は後日お送りします。
【よくあるご質問】
Q1.必要な費用はありますか?
A1)参加費は無料です。出演料・交通費・食事代等の支給はありません。
Q2.借りられる備品はありますか?
A2)アップライトピアノ1台、ピアノ椅子、譜面台(台数に限りがあります)、パイプ椅子、机、司会用マイク2本があります。
Q3.伴奏でCDラジカセは使えますか?
A3)生演奏の魅力を伝える場として開催しますので、ご遠慮ください。伴奏が必要な場合は、ピアノ等をご利用ください。
Q4.音の小さい楽器を演奏するため、マイクで拡張したいです。
Q4)職員が判断させていただきますので、事前にご相談ください。