
【追加募集】ちょうふ市民カレッジ はじめての陶芸~私だけのうつわ~(初心者クラス)
【追加募集】ちょうふ市民カレッジ はじめての陶芸~私だけのうつわ~(初心者クラス) 概要
- 開催日
〜
- 開催時間
- 金曜日(10回)
【Aコース】14:30~16:30
【Bコース】18:30~20:30 - 会場
調布市文化会館たづくり 第2創作室(11階)
- 料金
- ちょうふアートプラス会員 25,000円
一般 27,400円
(材料費込) - 定員
- 各20人
- 受付開始日
- 4/1(土)9:00~
陶芸がはじめてという方を対象に、講師のサポートのもと、あなたの生活に合う日常の食器を一つ一つ丁寧に時間をかけて作っていきます。1~3回目は納豆鉢やお椀づくりを通じて土に触れ、4回目以降は自由に制作します。うつわの形によっては、制作枚数を制限することがあります。
内容
5/12・19・26、6/9・16・30、7/7・14・21・28(全10回)
【持ち物】
筆記用具、エプロンまたは汚れてもよい服装、手拭きタオル、手ぬぐい、洗濯バサミ(小)2~3個など
講師
【Aコース】小野坂 睦(陶芸家)
【講師からの一言】
お一人お一人とお話をして、生活に欠かせない食器を作りましょう。ゆっくり丁寧に仕上げていただければ、バランスよく使い勝手の良いうつわができます。陶器は丈夫ですから長く生活に寄り添ってくれる世界に一つのあなただけのうつわができます。
【講師プロフィール】
豊山彬紘氏に師事、修行後独立。女流陶芸など出品、走泥社同人を経て新陶彫、現在個展グループ展などで活動中。【Bコース】雲雀 多寸(陶芸家)
【講師プロフィール】
1980年代~1990年代、洋画家・利根山光人原画、聖徳学園、横浜アリーナなどの陶壁制作に参加。1990年、豊山彬紘氏と出会い、陶芸を学び、現在に至る。


【追加募集】4月26日(水)9:00~
・電話受付(9:00~21:30、たづくり休館日を除く) TEL:042-441-6150
・インターネット受付
インターネットでのお申込みは、Peatixのユーザー登録が必要です。
アートプラス会員ID、チケット購入用ID、施設予約利用登録番号とは別に、Peatixへの登録が必要になります。
ユーザー登録後にアカウントの通知設定によって、おすすめイベント情報などのメールが届く場合があります。