協力:NPO法人三鷹ネットワーク大学推進機構
子ども講座 写真家の上田優紀さんと夜空を観察しよう ちょうふ市民カレッジ
子ども講座 写真家の上田優紀さんと夜空を観察しよう ちょうふ市民カレッジ 概要
- 開催日
- 開催時間
- 19:30~21:00
- 会場
調布市文化会館たづくり 映像シアター
- 料金
- 2,000円
- 定員
- 15人
- 受付開始日
- 6/17(土) 10:00~
エベレストやヒマラヤ山脈のほか、世界各地で撮影を続ける上田優紀さん。
上田さんが撮影した夜空の写真を旅のエピソードとともに鑑賞した後、星空案内人のみなさんといっしょに、たづくりの屋上から夜空を観察します。
内容
エベレストやヒマラヤ山脈のほか、世界各地で撮影を続ける上田優紀さん。
上田さんが撮影した夜空の写真を旅のエピソードとともに鑑賞した後、星空案内人のみなさんといっしょに、たづくりの屋上から夜空を観察します。
【対象】 小学生
※保護者要同伴。保護者は無料
※未就学児の同行はできません。保育サービスをご利用ください。
【服装】 動きやすい服装、運動靴
講師
上田 優紀(写真家)
1988年、和歌山県出身。
京都外国語大学を卒業後、24歳の時に世界一周の旅に出発し、1年半かけて45カ国を周る。帰国後、株式会社アマナに入社。2016年よりフリーランスとなり世界中の極地、僻地を旅しながら撮影を行なっている。近年はヒマラヤ8000m峰から水中まで幅広く撮影をしている。
2018年アマ・ダブラム(6856m)、2019年マナスル(8163m)、2021年エベレスト(8848m)登頂。星のソムリエみたか(星空案内人)
三鷹ネットワーク大学で毎年開催している「星空案内のための天文講座」(座学)と実技テストを修了し、「星のソムリエみたか(星空案内人)*」の資格認証を取得したメンバーです。現在、三鷹市内外の小学校や神代植物公園等の星空観察会で活躍中。
*「星空案内人」は、星空案内人資格認定制度運営機構の認証資格。「星のソムリエ®」は星空案内人資格認定制度運営機構が管理・運用する商標です。
<講師からの一言>
夏の夜空をご案内します。一緒に楽しみましょう。
保育サービス
【関連展示】上田優紀 写真展 2860-8848

講師の上田優紀さんによる、世界最高峰の山であるエベレストまでの旅の記録約70点を展示します。
開催日
2023年4月15日(土) 〜 2023年7月2日(日)
※講座前に会期が終了しますのでご注意ください
開催時間
10:00~18:00
会場
調布市文化会館たづくり展示室(たづくり1階)
入場無料

申込受付期間:6/17(土)10:00~先着申込順
受講料の支払いは申込と同時に完了します(クレジットカード決済のみ)
※アートプラス会員ID、チケット購入用ID、施設予約利用登録番号とは別に、Peatixへの登録が必要です
※お申込みは1人につき1回、4講座まで。重複申込は無効です
※複数回にわたる講座は、原則すべての回にご参加可能な方のみお申込みください。講座間での日程重複にご注意ください
※空席が出た場合の追加募集は随時Peatixで受付けます。お電話でのキャンセル待ちはありません