東京混声合唱団 in CHOFU
東京混声合唱団 in CHOFU 概要
- 開催日
- 開催時間
- 開場14:30 開演15:00
- 会場
調布市文化会館たづくり くすのきホール
- 料金
- ちょうふアートプラス会員 3,150円
一般 3,500円
U25 1,500円
※鑑賞サポートを導入いたします。詳しくは下部をご確認ください
※未就学児入場不可(保育サービスをご利用ください/詳しくは下部をご確認ください) - 発売日
- ちょうふアートプラス会員 8月8日(火)
一般 8月10日(木)
【プログラム更新】当代随一のプロ合唱団「東京混声合唱団」がお贈りする珠玉の日本のうた!
作曲家上田真樹さんもゲストとして登場!調布市内の中学生も一緒の舞台に立ち、上田真樹さんの合唱曲を東京混声合唱団と共演します!
内容
【プログラム】
「アヴェ・ヴェルム・コルプス」(モーツァルト)
「混声合唱のための日本抒情歌曲集」(林光編曲)より
「箱根八里」「この道」「からたちの花」「椰子の実」「浜辺の歌」
「Believe」(杉本竜一)
「ぜんぶ」(相澤直人)
「大地讃頌」(佐藤眞)
「唱歌の四季」(三善晃編曲)より
「朧月夜」「茶摘み」「紅葉」「雪」「夕焼小焼」
上田真樹
「海のあなたの」
「心に花を咲かせよう」(調布市内の中学生との共演曲)
「うたをうたうとき」(調布市内の中学生との共演曲)ほか
※プログラムは変更になる場合があります
出演者情報
指揮:山下一史 Kazufumi Yamashita
桐朋学園大学を卒業後、ベルリン芸術大学に留学、1986年ニコライ・マルコ国際指揮者コンクールで優勝。カラヤンが亡くなるまで彼のアシスタントを務める。以後ヨーロッパでの実績を重ね、ヘルシンボリ響主席客演指揮者を務めた。これまでにアンサンブル金沢プリンシパル・ゲスト・コンダクター、九響常任指揮者、大阪音大ザ・カレッジ・オペラハウス管常任指揮者ならびに同団名誉指揮者を歴任。2006年4月からは仙台フィルより指揮者として迎えられ、2009年4月から2012年3月まで同団の正指揮者を務める。東京藝術大学音楽学部指揮科教授。2016年4月より千葉交響楽団音楽監督に就任、「おらが街のオーケストラ」をキャッチフレーズに定期から音楽教室まで幅広く活動をしている。2022年4月より愛知室内オーケストラ音楽監督、大阪交響楽団常任指揮者に就任。
ピアノ:鈴木慎崇 Yoshitaka Suzuki
札幌市出身。東京藝術大学音楽学部卒業。全日本学生音楽コンクール、日本音楽コンクールにて、それぞれ第1 位。ソリストとしてさまざまなオーケストラと共演。
室内楽の分野においてリサイタル、FM、CD、配信などで数多くの演奏家と共演。国内外の音楽祭、コンクールなどで公式伴奏者をつとめ、高い評価と信頼を得ている。
オーケストラの演奏会にて鍵盤楽器奏者として度々出演。読響、N響の定期演奏会にてストラヴィンスキー作曲「ペトルーシュカ」のピアノを担当し、好評を博す。
アンサンブルピアニストとしての活動は多岐に渡り、東京混声合唱団とも数多く共演している。
武蔵野音楽大学非常勤講師を務めたのち、現在、東京藝術大学、洗足学園音楽大学非常勤講師として、後進の指導にあたっている。合唱:東京混声合唱団 The Philharmonic Chorus of Tokyo
1956年に創設された日本を代表するプロ合唱団。東京・大阪での定期演奏会、内外のオーケストラとの共演やオペラへの出演、青少年を対象とした鑑賞音楽教室、海外公演を含む年間150回の公演のほか、数多くのレコーディングやテレビ、ラジオへの出演を行っている。
レパートリーは、創立以来行っている作曲委嘱活動で生まれた200曲を超える作品群をはじめ、内外の古典から現代作品までと幅広く、各地の合唱団や青少年との合同演奏、指導者派遣、ワークショップ・解説付きコンサートも精力的に開催している。
文化庁芸術祭大賞、音楽之友社賞、毎日芸術賞、京都音楽賞、レコード・アカデミー賞、サントリー音楽賞、中島健蔵音楽賞などを受賞。【ゲスト出演】作曲家:上田真樹 Maki Ueda
東京生まれ。東京都立芸術高等学校音楽科作曲専攻を経て、東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。同大学大学院音楽研究科音楽学博士課程修了。博士(学術)。作曲を高橋裕、加藤徹也、川井學の各氏に、ピアノを秋庭津代子、森正、故 小林睦子の各氏に師事。
第12回奏楽堂日本歌曲コンクール作曲部門第二位入賞。第18回朝日作曲賞(合唱組曲)受賞。
主な作品に、『夢の意味』、『鎮魂の賦』、オーケストラのための「あけぼの」、『あらしのよるに』、『月の夜』などCDや楽譜の出版多数。また、NHK全国学校音楽コンクール課題曲「僕が守る」「ポジティブ太郎〜いつでも始まり」、東京国際合唱コンクール課題曲「山のあなた」など課題曲の作編曲も多い。『心に花を咲かせようプロジェクト』では作品を提供し、被災地キャラバンツアーに参加するなど音楽を通しての震災復興活動も行っている。
作曲活動の傍ら、日本における音楽用語についての研究も行い、現音機関誌『New Composer』に「明治楽語事始」を執筆。現在、国立音楽大学、桐朋学園大学、各非常勤講師。
本公演では、以下の鑑賞サポートを導入いたします。
・Sound Hug(下記参照)
・FM補聴器(骨伝導イヤホン)の貸出
・舞台上での手話通訳
・UDトークによる日本語字幕の文字投影
・点字プログラムの配布
鑑賞サポートのご利用を希望されるお客様は、チケット購入前に下記までご連絡ください
【調布市グリーンホール】
042-481-7611
butai@chofu-culture-community.org
Sound Hugについて
「SOUND HUG」(サウンドハグ)は、ピクシーダストテクノロジーズ社による抱きかかえることで⾳楽を視覚と触覚で感じられる球体型デバイス。 ⽿の⾃由・不⾃由にかかわらず、⾳楽を⾝体で楽しむという全く新しい体験をご提供いたします
プレイガイド
■チケットCHOFU ◇TEL 042-481-7222(9:00~19:00第4月曜日休み・変則あり) ◇インターネット予約(※要会員登録、24時間無休) https://www.e-get.jp/cul_bun/pt/ ◇取扱い窓口 ・調布市グリーンホール (9:00~19:00毎週月曜日休館、祝日の場合は翌日・変則あり) ・調布市文化会館たづくり (9:00~21:30毎月第4月曜日および翌日休館・変則あり) ・調布市せんがわ劇場 (9:00~19:00毎月第3月曜日および翌日休館・変則あり) ■チケットぴあ https://t.pia.jp/ |
※発売初日の窓口販売はありません。9:00から電話・インターネットのみ ※団体割引(10枚以上、8月10日以降)、ハンディキャップ割引(障害者手帳をお持ちの方500円引き)、U25割引(チケット購入時25歳以下対象)、チケットCHOFUで購入時にお申し出ください。(割引等との併用はできません) ※未就学児の入場はご遠慮ください(保育サービスあり/有料・事前申込制) ※車椅子席をご希望の方は、鑑賞サポートをご使用になられたい方は購入時にチケットCHOFUへお申し込みください ※お買い求めいただいたチケットの変更・再発行等はいたしかねます ※内容は都合により変更になる場合があります ※感染症拡大防止策を講じて実施します |
保育サービスについて
【対象】
生後6か月以上の未就学児
【料金】
1人1回1,000円 ※要事前申込
【申込】
株式会社ママMATE東京支店
☎03-6913-8484(祝日を除く月曜~金曜 9:00~18:00)
締切:11月10日(金)
助成:芸術文化振興基金
自治総合センター