【終了】グリーンホール オープンデー
【終了】グリーンホール オープンデー 概要
- 開催日
- 開催時間
- 10:00~16:00
【大ホール】
11:00~11:45 金管八重奏コンサート
11:45~12:15 バックステージツアー(対象:小学生とその保護者)★
13:00~13:45 木管五重奏コンサート
13:45~14:15 バックステージツアー(対象:小学4年生以上~)★
15:00~16:00 ティンパニを叩いてみよう(15:30受付終了)
【小ホール】
10:00~12:20 落語発表会
14:00~14:45 歌舞伎ワークショップ①(対象:小中学生)★
15:00~15:45 歌舞伎ワークショップ②(対象:小中学生)★
※★印は要事前予約 - 会場
調布市グリーンホール 大ホール
- 料金
- 無料(未就学児入場可能/入退場自由)
※但し、一部事前予約制(年齢制限あり)
誰もが参加できるグリーンホールの無料開放デー!
楽しい管楽器アンサンブルのコンサートや様々な体験が出来るワークショップなど、楽しいイベントが目白押しの一日です!
管楽器アンサンブルコンサート
管楽器の華やかな響きを堪能できる30分間のコンサート。大ホールで聴く金管楽器と木管楽器の響きの違いもご注目!
出演:オープンデースペシャルアンサンブル
調布国際音楽祭フェスティバル・オーケストラに過去参加された方の有志を中心に特別編成されたアンサンブルです!
11:00~11:45 金管八重奏コンサート
出演:清川大介、吉谷凪、町田莉奈(以上、トランペット)、黒澤慧(ホルン)、石谷はな、榛葉孝(以上、トロンボーン)森若彩一子(ユーフォニアム)、松本匡偉(チューバ)
プログラム(予定):歌劇ルスランとリュドミラ序曲、フニクリフニクラ、晴れた日は恋人と市場へ!(建部知弘)、日本のうたメドレー、フェイマスジャズメドレー、となりのトトロメドレー
13:00~13:45 木管五重奏コンサート
出演:齋藤華香(フルート)、伊庭優希(オーボエ)、/ 務川広貴(クラリネット)、渡邊眞理愛(ファゴット)、藤野千鶴(ホルン)
プログラム(予定):ノヴェレッテ(プーランク)、山の音楽家じゅんばん協奏曲、カルメン組曲(ビゼー)、サウンド・オブ・ミュージックメドレー、ディズニーメドレー、3つの小品(イベール)
バックステージツアー
普段は入ることが出来ないグリーンホールの裏側をご案内します
時間:①11:45~12:15 ②13:45~14:15
対象:①小学生とその保護者 ②大人(小学4年生以上)※未就学児不可
定員:①10組 ②20人(事前申し込み制)
申込受付開始:8月20日(火)9:00~
※お申込みされた方はコンサート終了後、大ホール舞台上にお集まりください
※本ツアーでは、一部で階段の上り下りが含まれる箇所があります
※バックステージツアーはどちらの回も定員に達したため受付終了しました
ティンパニを叩いてみよう
大編成のオーケストラでもひと際存在感ある打楽器のティンパニを実際に叩いてみる体験コーナー
時間:15:00~16:00(受付締切15:30)
対象:3歳以上(小学3年生以下は要保護者同伴)
小ホールのイベント
落語発表会
5日間のワークショップを受けた受講生による落語発表会。なかなか見ることが出来ない落語の一席をお楽しみください。
時間:10:00~12:20
出演:落語ワークショップ受講生、林家正雀(講師)
※終了後、講師による講評と実演あり
歌舞伎ワークショップ
調布市民歌舞伎の指導の下、歌舞伎の所作などを体験できるコーナー。歌舞伎を知りたい、歌舞伎に触れたいと思っている方にとって貴重な機会です。
第一回14:00~14:45
第二回15:00~15:45
対象:小中学生
定員:20名(各回)
申込受付開始:8月20日(火)9:00~
助成:文化庁文化芸術振興費補助金
劇場・音楽堂等機能強化推進事業(地域の中核劇場・音楽堂等活性化事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会