広末涼子・山下俊輔 「星の王子さま」朗読と音楽が奏でる心の旅
広末涼子・山下俊輔 「星の王子さま」朗読と音楽が奏でる心の旅 概要
音楽を聴きながら言葉に浸る、懐かしくて新しいハートフルな朗読劇。
自分探しの旅を一緒にしませんか?
内容
「星の王子さま」
朗読:広末涼子
音楽:山下俊輔
作者:サンテグジュペリ
上演台本:筧昌也
演出:ますもとたくや
出演者情報
広末涼子
1980年7月18日/高知県高知市出身/血液型O型/サイズ H161/S 23.5
『第1回クレアラシル「ぴかぴかフェイスコンテスト」』でグランプリを獲得しデビュー。
NTTドコモのCM出演や、シングル「MajiでKoiする5秒前」のリリースなどで話題を集め、人気を博す。山下俊輔
ギタリスト 作曲家
高知県出身 高知観光特使 愛知県大府市広報大使
桐朋学園大学短期大学専攻科首席で卒業。2006年にギターデュオ「いちむじん」としてメジャーデビュー。
2018年いちむじん解散。その後ソロ活動へ。
2023年NHK連続テレビ小説「らんまん」挿入曲に参加。
大河ドラマ「龍馬伝」、連続テレビ小説「つばさ」「らんまん」と国民的ドラマで演奏を行なったことはクラシックギタリストとして初の快挙となる。
作曲家として2010年ミサワホームCM曲「かけら」演歌歌手 市川由紀乃、松本梨香他、多数の企業、歌手に楽曲提供を行う。
2011年から海外公演を行っておりニューヨーク、ボストン、ロサンゼルス、ボルチモア、メキシコシティ、サンパウロ、サルバドール、台湾などで高い評価を得る。
2024年クラシックギタリトでは世界初!!スポーツ用品asics様からスポンサー提供頂く。
ラジオ冠番組としてFM高知「山下俊輔のWALK THE TALK 」、渋谷クロスFM「山下俊輔Brush Time Radio」のパーソナリティーを務める。
近年は全てジャンルが異なる唯一無二のギターアンサンブルを結成。
2017年「小関佳宏×山下俊輔 」アルバム「think」発売。
2018年志野文音と「Ring The Alarm」NYデビュー。
2019年佐藤紀雄と「どっと。」アルバム「A LA CARTE」発売。
2019年ソロアルバム「Single molt YAMASHITA No.1」発売。
2022年「Chill guitar cinema vo1ポロリほろりジブリ」発売。
2022年「LET IT BE」発売。
2023年蛭牟田実里と「あいみるのとき」発売
2023年初オリジナルアルバム「arise」発売
2011年〜2013年俳優川岡大次郎、是近敦之、いちむじんの4名にて演技と音楽エンタメユニット「UOVO」結成。
2018年〜2024年 作曲 演奏 出演
・高知龍馬マラソンテーマ曲
・映画「サムライせんせい」テーマ曲、挿入曲。
・なすしおばら映画祭「川のながれに」音楽監督
・高知イノベーションベーステーマ曲「arise」
・NHK連続テレビ小説「らんまん」挿入曲演奏。
・(株)エナジア テーマ曲「HEROs」「ささくれ」作曲
・ダイコロ株式会社 卒アルモバイルテーマ曲「Memories」作曲
CM
・ミサワホームCM曲 ・宝石の八神 ・ほそかわ歯科医院 ・株式会社リョウ ・三谷ミート ・有限会社四国浄管
■チケットCHOFU ◇TEL 042-481-7222(9:00~19:00第4月曜日休み・変則あり) ◇インターネット予約(※要会員登録、24時間無休) https://www.e-get.jp/cul_bun/pt/ ◇取扱い窓口 ・調布市グリーンホール (9:00~19:00毎週月曜日休館、祝日の場合は翌日・変則あり) ・調布市文化会館たづくり (9:00~21:30毎月第4月曜日および翌日休館・変則あり) ・調布市せんがわ劇場 (9:00~19:00毎月第3月曜日、祝日の場合は翌日・変則あり) ■Ro-Onチケット 047-365-9960(平日10:00~18:00、土曜10:00~14:00、日祝休み) ■チケットぴあ https://t.pia.jp/ ■e+(イープラス) https://eplus.jp ■ローソンチケット https://l-tike.com ◆公演に関するお問い合わせ Ro-Onチケット 047-365-9960(平日10:00~18:00、土曜10:00~14:00、日祝休み) |
※発売初日9:00~はインターネット販売のみ。翌日9:00~電話予約受付、10:00~窓口販売 ※団体割引(10枚以上、3月15日10:00~以降)、ハンディキャップ割引(障害者手帳をお持ちの方500円引き)、U25割引(要年齢確認)は、チケットCHOFUで購入時にお申し出ください。ただし、ちょうふアートプラス会員割引等との併用はできません ※未就学児の入場はご遠慮ください ※2階席へのエレベーターはありません。階段をご利用ください ※車椅子席をご希望の方は、購入時にチケットCHOFU(042-481-7222)へお申し込みください ※お買い求めいただいたチケットの変更・再発行等はいたしかねます ※内容は都合により変更になる場合があります |
主催:東京労音
提携:公益財団法人 調布市文化・コミュニティ振興財団
企画制作:ZEYO2010
制作協力:SLP