絵ばなし寄席 ~手話通訳・字幕付き~
絵ばなし寄席 ~手話通訳・字幕付き~ 概要
- 開催日
- 開催時間
- 開場 10:30
開演 11:00
※50分公演 - 会場
調布市グリーンホール 小ホール
- 料金
- 全席自由
ちょうふアートプラス会員:900円
一般 :1,000円
小中学生 :500円
障害者割引:500円引(介助者1名まで)
※手話通訳・字幕付き
※未就学児入場不可 - 発売日
- 会員先行発売 6月17日(火)
一般発売 6月19日(木) - 受付開始日
- ※発売初日9:00~はインターネット販売のみ。
※翌日9:00~電話予約受付、10:00~窓口販売
落語とイラストが合体した“絵ばなし”で、情景や表情などの想像力をふくらませ、楽しく鑑賞できます。大人も子どもも、障害のある人もない人も、どなたでも楽しめる公演です。
内容
演目:落語:「狸の札」、「あたま山」
紙切り
※本公演は、バリアフリー公演です。公演にはイラストの他、手話通訳、字幕があります。会場には手話通訳者がいます。受付では筆談でも対応します。台本の貸出があります。
出演者情報
林家正雀(落語)
<芸 歴>
1974(昭和49)年 : 八代目林家正蔵に入門
前座名「茂蔵」後に「繁蔵」と改名
1978(昭和53)年 : 二ツ目昇進 「正雀」と改名
1982(昭和57)年 : 八代目正蔵没後、橘家文蔵一門に
1983(昭和58)年 : 真打昇進
<受賞歴>
1979(昭和54)年 : 第8回 NHK新人コンクール最優秀賞
1996(平成8) 年 : 平成8年度 芸術選奨大衆芸能部門新人賞三遊亭絵馬(紙切り)
<芸 歴>
1998(平成10)年 : 「江戸紙切り」桃川 忠 に師事
2000(平成12)年 : 「横浜プリンス・ホテル」お正月イベントにてデビュー
2010(平成22)年 : 三遊亭 左圓馬の門弟となり、伊東みき 改め「三遊亭 絵馬」と改名
2011(平成23)年 : 大阪「繁盛亭」初高座
■チケットCHOFU
◇TEL 042-481-7222(9:00~18:00第4月曜日休み・変則あり)
◇インターネット予約
https://www.e-get.jp/cul_bun/pt/
◇取扱い窓口
・調布市グリーンホール (9:00~18:00毎週月曜日休館、祝日の場合は翌日・変則あり)
・調布市文化会館たづくり (9:00~21:30毎月第4月曜日および翌日休館・変則あり)
・調布市せんがわ劇場 (9:00~18:00毎月第3月曜日、祝日の場合は翌日・変則変則あり)
注意事項
※発売初日9:00~はインターネット販売のみ。翌日9:00~電話予約受付、10:00~窓口販売
※U29割引はありません
※未就学児の入場はご遠慮ください。保育サービスはありません
※団体割引(10枚以上、6月20日以降)は、グリーンホール、文化会館たづくり、せんがわ劇場で購入時にお申し出ください。ただし、各種割引との併用はできません
※お買い求めいただいたチケットのキャンセル・変更・再発行等はいたしかねます