おんがくといろの子どもアトリエ
おんがくといろの子どもアトリエ 概要
- 開催日
- 開催時間
- 【1回目】開場10:30 開演11:00
【2回目】開場13:30 開演14:00 - 会場
調布市せんがわ劇場
- 料金
- 全席指定
ちょうふアートプラス会員 1,800円
一般 2,000円
子ども(小学生以下) 500円
※2歳以下ひざ上無料 - 発売日
- ちょうふアートプラス会員 8月26日(火)
一般 8月28日(木)
※発売初日9:00~はインターネット販売のみ。
※翌日9:00~電話予約受付、10:00~窓口販売 - その他リンク
音楽とアートが出会う!
人気ピアニストとペインターによる五感で楽しむ体験型コンサート!
内容
テレビやドラマの音楽を手がけるピアニスト・作曲家はらかなこによる
子どものためのスペシャルコンサート!
やさしく心に響くオリジナル曲の演奏に加えて、
後半にはおなじみの名曲にあわせてライブペイントに参加できる、
音楽とアートがひとつになった体験型のプログラムです。
カラフルに五感を刺激する、楽しいひとときをお届けします。
【全プログラム】
はじまりはここから
Start Up
若草物語
星に願いを〜ながれ星
Sky Cruising
ねこふんじゃった〜七丁目のノラ猫
さんぽ
となりのトトロ
輝く未来(ラプンツェル)
生まれてはじめて(アナと雪の女王)
ありのままで(アナと雪の女王)
アンダーザシー(リトルマーメイド)
新しい風
遅く起きた朝は
Midnight Sun
same old place
一緒にあるいていこう
【演出者】ピアノ はらかなこ、 ペインター いくらまりえ
Profile
Hara_Kanako はらかなこ
東京都出身。桐朋学園大学音楽学部ピアノ科卒業後、オリジナル楽曲を中心に演奏活動を開始。繊細で情緒豊かなピアノ演奏に定評があり、ソロ活動に加えて、キーボーディストとしてSMAP、いきものがかり、木梨憲武、西野カナ、家入レオ、のんなど多くのアーティストのレコーディングやライブに参加。ジャンルを超えた柔軟な音楽性で注目を集める。
作曲家としても活動の幅は広く、テレビ番組やドラマ、CM、アニメなどの劇伴音楽、オーケストラアレンジ、電子音楽まで多岐にわたる。近年では、読売テレビ・日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」のオープニングテーマをはじめ、全国放送番組の音楽を多数手がけるほか、教育現場や地域文化事業においても音楽制作を担当。
ピアノと語りを交えた温かな演奏スタイルは、年齢を問わず幅広い世代に親しまれている。テレビや舞台の裏方としての確かなキャリアと、アーティストとしての表現力を融合させた、感性を刺激する唯一無二の世界観を持つ音楽家である。Ikura_Marie いくらまりえ
多摩美術大学絵画学科油画専攻卒業後、フィリピンに短期留学。現地での出会いや経験をきっかけに絵描きとしての活動を本格的に開始。幼少期に砂場で団子作りに夢中になった原体験から、「今、この瞬間に没頭する」創作姿勢を大切にしている。
巨大なキャンバスや空間全体を活用したライブペインティングを得意とし、観る人とともに“時間”を共有するような表現を展開。フィリピン、ロシアなど国外での公開制作や、大丸、ルミネ、東急百貨店などの商業施設でのイベント、映画の壁画制作に参加するなど、幅広いジャンルで活躍している。
音楽とのコラボレーションにも注力しており、はらかなこさんの楽曲「またあいましょう」のMVでは、ピアノ演奏とライブペイントの融合を演出。その即興的で色彩豊かなタッチは、観る人に創造と感性の喜びを届けている。
また、中之条ビエンナーレや神戸六甲ミーツアートなど芸術祭に多数出演。「音のある絵」を描き出すライブイベントで観客の心を魅了している。
■チケットCHOFU
◇TEL 042-481-7222(9:00~18:00第4月曜日休み・変則あり)
※コンビニエンスストア「セブン‐イレブン」でも代金の支払いとチケットの発券ができます。(所定の手数料が必要です)
◇インターネット予約(24時間無休) 発売初日は9:00~
https://www.e-get.jp/cul_bun/pt/
◇取扱い窓口
・調布市グリーンホール(9:00~18:00毎週月曜日休館、祝日の場合は翌日・変則あり)
・調布市文化会館たづくり(9:00~21:30毎月第4月曜日および翌日休館・変則あり)
・調布市せんがわ劇場(9:00~18:00毎月第3月曜日、祝日の場合は翌日・変則あり)
※発売初日9:00~はインターネット販売のみ 翌日9:00~電話予約受付、10:00~窓口販売
注意事項
※団体割引(10枚以上、8月29日以降)障害者割引(障害者と介助者1名1000円引)は、チケットCHOFUでのみ購入が可能です。各種割引の併用はできません
※車椅子席をご希望の方は、042-481-7222(チケットCHOFU)へお申し込みください
※内容は都合により変更になる場合があります
※お買い求めになったチケットの払戻・変更・再発行はいたしかねます