桐朋学園オーケストラ グリーンホール定期vol.23
桐朋学園オーケストラ グリーンホール定期vol.23 概要
- 開催日
- 開催時間
- 開場14:15 開演15:00
- 会場
調布市グリーンホール 大ホール
- 料金
- ちょうふアートプラス会員 1,350円
一般 1,500円
U29 750円 - 発売日
- 会員 11月11日(火)
一般 11月13日(木)
※発売初日9:00~はインターネット販売のみ。翌日9:00~電話予約受付、10:00~窓口販売
8年半ぶりのグリーンホール定期シリーズ出演となる円光寺雅彦を指揮に迎え、オール・ラフマニノフ・プログラムをお届けします。
若き才能と円熟の指揮が織り成す、大地からのメロディをお楽しみください。
内容
【プログラム】
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 作品30
ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 作品27
【出演】
指揮:円光寺雅彦
ピアノ:柏 匡之輔
管弦楽:桐朋学園オーケストラ
Profile
(C)三浦興一 円光寺雅彦(指揮)
桐朋学園大学指揮科卒業。指揮を斎藤秀雄氏、ピアノを井口愛子氏に師事。ウィーン国立音楽大学に留学し、オトマール・スウィトナー氏に師事。
1986年より1991年3月まで東京フィル指揮者を務め、1989年より1999年3月まで10シーズンにわたり仙台フィル常任指揮者として、1998年5月より2001年4月まで札幌交響楽団正指揮者として、2011年4月から2019年3月までは名古屋フィル正指揮者として、それぞれと数多くの公演をともにしながらオーケストラの飛躍的な発展に貢献してきた。
NHK交響楽団、読売日本交響楽団、東京交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、群馬交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、広島交響楽団、九州交響楽団をはじめとするほとんどの国内オーケストラ、海外ではプラハ交響楽団定期演奏会をはじめ、BBCウェールズ交響楽団、ノルウェーのベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団、フランス・ブルターニュ管弦楽団に客演。深い音楽性と的確な指揮、そしてトークを交えた誰にでも親しめるコンサートで多くの聴衆を魅了している。
近年では玉置浩二、石丸幹二、中村雅俊など各界を代表する歌手たちとのコラボレーションも積極的に行い、「NHK名曲アルバム」「おーいニッポン」「あなたが主役~音楽のある街で」「あなたの街で夢コンサート」「コズミック フロント☆NEXT」「クラシックTV」等の番組にも定期的に出演するなど、幅広い活躍を続けている。柏 匡之輔(ピアノ)
2000年 岩手県出身。桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)に特待生として入学後、桐朋学園大学を経て現在 桐朋学園大学院に在学する。これまでに竹内啓子氏、本村久子氏、清水和音氏、関本昌平氏に師事。ザルツブルク国際室内楽コンクールユース部門第一位。第47回 カワイ音楽コンクールソロ部門Aコース 金賞(最高位)。全日本学生音楽コンクール中学生の部東京大会第一位。桐朋コンチェルトコンペティション第一位。その他多数優勝、入賞。実績を認められ、岩手県盛岡市より「栄光賞」を授与される。これまでに桐朋学園高校卒業演奏会、大学student's concert等に出演。その他ゲスト演奏、室内楽形式でのコンサートも含め、精力的に演奏活動を行う。
桐朋学園オーケストラ(管弦楽)
創設当初から始められ、以来桐朋の音楽教育の中心として、高度な合奏教育を行っている。「別府アルゲリッチ音楽祭」で共演したマルタ・アルゲリッチ、チョン・ミョンフン氏から絶賛され、第20回記念演奏会で、再び共演。2018年3月には調布市グリーンホール開館40 周年記念事業「わが町調布に響け!歓喜の第九」にも参加し、高い評価を得た。
■チケットCHOFU
◇TEL 042-481-7222(9:00~18:00第4月曜日休み・変則あり)
◇インターネット予約(24時間無休)
https://www.e-get.jp/cul_bun/pt/
◇取扱い窓口
・調布市グリーンホール(9:00~18:00毎週月曜日休館、祝日の場合は翌日・変則あり)
・調布市文化会館たづくり(9:00~21:30毎月第4月曜日および翌日休館・変則あり)
・調布市せんがわ劇場(9:00~18:00毎月第3月曜日、祝日の場合は翌日・変則あり)
■e+(イープラス)
https://eplus.jp(PC・携帯共通)
注意事項
※発売初日9:00~はインターネット販売のみ。翌日9:00~電話予約受付、10:00~窓口販売
※団体割引(10枚以上、11月14日以降)、障害者割引(障害者と介助者1名1000円引)は、チケットCHOFUでのみ購入が可能です。各種割引の併用はできません
※障害者割引およびU29割引チケットをお求めの方は、チケットと共に証明書を提示してご入場ください
※車椅子席をご希望の方は、042-481-7222(チケットCHOFU)へお申し込みください
※2階席へのエレベーターはありません。階段をご利用ください
※お買い求めになったチケットの変更・再発行はいたしかねます
※未就学児の入場はご遠慮ください
※公演内容は都合により変更になる場合があります