
【リトルギャラリー】ミニチュアフード&ミニチュア陶芸展
【リトルギャラリー】ミニチュアフード&ミニチュア陶芸展 概要
- 開催日
〜
- 開催時間
- たづくり開館中はいつでもご覧いただけます
- 会場
調布市文化会館たづくり
- 料金
- 無料
文化会館たづくり9階回廊リトルギャラリー。6・7月は市内で「調布ミニチュアフード教室」を開講しているsayakaさんと、教室の受講生の作品を展示します。
美味しい香りが漂ってきそうなほど本物そっくりの食べ物や食器で彩られた小さな世界を、どうぞお楽しみください。


sayakaプロフィール
2017年に日本ミニチュアフード協会の認定教室に通い始める。
協会員として百貨店やニューヨークへミニチュアフードとミニチュア陶芸食器のコラボ作品などを出展する傍ら、釉薬の表現方法を研究し、自宅でのミニチュア陶芸を始める。
日本ミニチュアフード協会認定講師の資格を取得し、現在は調布ミニチュアフード教室でレッスンを行っている。
Instagram https://www.instagram.com/sayakanasama/
HP https://sayakayoda.amebaownd.com/
作家よりひとこと
ミニチュアフードは本物を見ながら粘土に色を入れ、成形していきます。
ミニチュアフードを載せた器や急須などは、本物の焼き物で作ったミニチュア陶芸食器を使用しています。作品は手のひらサイズの置物を中心とし、コース料理をイメージしたものや季節のお弁当作品なども作成しています。
最近は料理店を可愛く再現したり、ハウス型の作品にも挑戦しています。
本展で卒業生のアレンジ作品も出展している「調布ミニチュアフード教室」は、ミニチュアフードを基礎から習える教室です。粘土でデザート、パン、和食など様々なミニチュアフードを作成します。
生徒さんの個性豊かな作品はどれも可愛く、卒業後も各々レベルアップし、作品の幅を広げて下さっています。 ミニチュアフードの世界をどうぞお楽しみください。
アンケート回答者へプレゼント
会場のアンケートにご回答いただいた方の中から、抽選で3名様にsayakaさん作のミニチュアおむすびセットをプレゼントします。

9階回廊リトルギャラリーとは
たづくり9階の廊下沿いにある「リトルギャラリー」では、調布市内で活動する作家さんの小さな個展やコレクション展を開催しています。2か月ごとに展示替えをしていますので、ぜひお気に入りの作家さんや作品を見つけに遊びに来てください♪
リトルギャラリー出品者募集中!
リトルギャラリーでは、調布市内で活動する作家さんやコレクションをしている方を募集しています。
リトルギャラリーのスペースに作品を飾ってみたい!という方は下記の連絡先へご連絡をお願いします。