※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため事前申込制(指定席)で開催します。加えてライブ配信を行います。
サンデー・マティネ・コンサートvol.239
サンデー・マティネ・コンサートvol.239 概要
- 開催日
- 開催時間
- 開場:10:40 開演:11:00
- 会場
調布市せんがわ劇場
- 料金
- 無料(事前申込制)
- 受付開始日
- 9/19(日)10時から
今回のサンデー・マティネ・コンサートは、独奏で聴く機会の少ないヴィオラに注目!
東京音楽コンクールやルーマニア国際音楽コンクールなどで優勝している
ヴィオラ奏者の田原綾子さんが登場します!
内容
~哀愁と情熱のヴィオラの音色~
ブリッジ:2つの小品
プロコフィエフ:ロミオとジュリエットより
出演者情報
田原 綾子(ヴィオラ)
第11回東京音楽コンクール弦楽部門第1位及び聴衆賞、第9回ルーマニア国際音楽コンクール全部門グランプリを受賞。国内外でソロリサイタルを行っており、読売日響、都響、東響、東京フィル等と共演。室内楽奏者として国内外の著名なアーティストと共演するほか、オーケストラの客演首席も務めるなど、活躍の幅を広げている。桐朋学園大学音楽学部、桐朋学園大学院大学、パリ・エコールノルマル音楽院を修了後、現在はデトモルト音楽大学にてファイト・ヘルテンシュタイン氏のもとで学ぶ。2019年度明治安田QOL文化財団海外留学研修生。これまでに藤原浜雄、故岡田伸夫、ブルーノ・パスキエの各氏に師事。サントリー芸術財団よりPaolo Antonio Testoreを貸与されている。
秋山 紗穂(ピアノ)
第6回せんがわピアノオーディション優秀賞。第17回東京音楽コンクールピアノ部門第1位及び聴衆賞。第43回ピティナ・ピアノコンペティション特級銅賞。第13回ショパン国際ピアノコンクールin Asia 中学生部門アジア大会金賞及びソリスト賞。これまでに、日本フィルハーモニー交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、同大学を卒業。前学長 宮田亮平賞受賞。現在、同大学院修士課程に在学中。伊藤恵氏に師事。ロームミュージックファンデーション奨学生。
新型コロナウイルス感染の状況によっては無観客での開催または中止する場合があります。
※入場時には非接触型の検温をさせていただきます。その際、37.5度以上の方は入場できません。
※当日、マスクを着用されていない方は入場できません。
お申し込み方法
事前申込制(指定席)
9月19日(日)10:00より
※どなたでもお申込みできます
申込先:調布市せんがわ劇場 03-3300-0611
※電話申込のみ(2名様分まで可能)
【事前申込時の注意事項】
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、観覧は事前申込制(指定席)です
※申込は先着順です
※2週間以内の海外渡航歴のある方または当該者と接触のある方の申込はご遠慮ください
※2週間以内に新型コロナウイルス感染症の陽性が判明された方と接触がある方の申込はご遠慮ください
※当日、体調が優れない場合はご来館をお控えください
※入場時に非接触型の検温をさせていただきます。その際、37.5度以上ある方は入場できません
※当日、マスクを着用されていない方は入場できません
※当日、会場でのキャンセル待ちはありません
※申込時の個人情報は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策のため保管いたします。必要に応じて保健所に提出する場合がありますので、ご了承ください

- 生後6か月以上の未就学児
- 1人1回1,000円
- ㈱ママMATE東京支店
- ☎03-6913-8484(祝日を除く月曜~金曜 9:00~18:00)へ
- ※要事前申込み 定員あり
- 締切:公演日・講座の1週間前