【完売御礼】第7回調布市せんがわ劇場市民参加演劇公演「その境を超えて ~Beyond the border~」
【完売御礼】第7回調布市せんがわ劇場市民参加演劇公演「その境を超えて ~Beyond the border~」 概要
- 開催日
〜
- 開催時間
- 16日(土) 14:00開演Ⓐ/17:00開演Ⓑ
17日(日) 13:00開演Ⓑ/16:00開演Ⓐ
※受付/開場 各回開演30分前 - 会場
調布市せんがわ劇場
- 料金
- ちょうふアートプラス会員 1,000円
一般 1,200円
U22 800円 - 発売日
- ちょうふアートプラス会員 9/28(火)
一般 10/1(金)
ホール演目Ⓐ「確執を超えて~”調布版 ロミオとジュリエット”~」 脚本演出 一宮周平

W.シェイクスピア「ロミオとジュリエット」を題材に、調布版として新たに脚色しコミカルに上演する演劇公演。
【内容】
調布市せんがわ劇場にて、市民参加演劇の作品が「ロミオとジュリエット」に決まった。そこに参加した16人の物語。物語は本番に向けた参加者の稽古風景から始まる。
※衣装講座で製作した衣装の一部がホール演目Aで使われています。
【ホール演目Ⓐ参加者】
◆太陽チーム






◆月チーム










ホール演目Ⓑ「世代を超えて~ドキュメンタリー演劇 あの時を振り返る~」演出 小笠原響

シニア世代から公募した4つのエピソードを若い世代が演じる完全オリジナル演劇公演。
【内容】
人生は喜びあれば後悔も…思い出がたくさん詰まったエピソードを人生の先輩から一般公募。あの淡い恋の物語、人生を変えたあの瞬間が現在、蘇る。
【エピソード】

【ホール演目Ⓑ参加者】








野外パフォーマンス「劇場を超えて~Physical power~」『絵から生み出すダンス!自分だけの踊りと出会おう!』

子どもたちが3日間のワークショップで創作した作品を野外で発表します。
【出演者】
小学2年生~6年生の子供たち(5名)、アオキ裕キ(ダンサー、振付家)、新人Hソケリッサ!(ダンスグループ)、薄井信介(チェロ演奏)
【日時】10月9日(土) 14:30~/16:00~
【会場】トリエ京王調布C館北側てつみち
【料金】無料 ※予約不要
※雨天決行。荒天中止(荒天の場合はせんがわ劇場ホールにて14:30の回のみ実施)
展示「演者を超えて~舞台美術~」
舞台美術講座で製作した「ロミオとジュリエット」の舞台のミニチュアをロビーに展示します。
【展示期間】10月11日(月)~17日(日)9:00~19:00
※最終日の17日(日)は17:00まで
【会場】せんがわ劇場ロビー
【料金】入場無料 ※予約不要
STAFF
[せんがわ劇場演劇スーパーバイザー]小笠原響[演劇事業外部アドバイザー]徳永京子
[せんがわ劇場演劇ディレクターチーム]佐川大輔、柏木俊彦、桒原秀一、櫻井拓見
[演出助手(Ⓐ)]中原くれあ、竹田紫月[ファシリテーター(Ⓑ)]櫻井拓見、今井美佐穂、松田文、深堀絵梨
[制作統括補佐」佐川大輔[舞台監督]廣瀬正仁[照明]関定己[音響]許斐祐[衣裳]竹内陽子[写真撮影]青二才晃
[宣伝美術]アカツキウォーカー[せんがわ劇場制作係]水野陽子、込山夏子、萩原景子
[協力]京王電鉄株式会社(野外パフォーマンス)
【助成】一般財団法人地域創造 / 公益財団法人全国税理士共栄会文化財団
プレイガイド
■チケットCHOFU
◇TEL 042-481-7222(9:00~19:00第4月曜日休み・変則あり)
◇インターネット予約(※要会員登録、24時間無休)
https://www.e-get.jp/cul_bun/pt/
◇取扱い窓口
・調布市グリーンホール (9:00~19:00毎週月曜日休館、祝日の場合は翌日・変則あり)
・調布市文化会館たづくり (9:00~21:30毎月第4月曜日および翌日休館・変則あり)
・調布市せんがわ劇場 (9:00~19:00毎月第3月曜日および翌日休館・変則あり)
※発売初日の窓口販売はありません。9:00から電話・インターネット販売のみ
※未就学児の入場はご遠慮ください
※専用駐車場はありませんでしたので、近くの有料駐車場をご利用下さい
※車椅子席をご希望の方は、購入時にチケットCHOFU(042-481-7222)へお申し込みください
※当日のチケットの取扱いはありません
※ハンディキャップ割引(500円)
※10枚以上同時購入で団体割引(1割引、10/1以降)
※各種割引の併用はできません
※ 「新型コロナウイルス感染症拡大防止に関するお客様の同意事項」に同意いただけない方はお申込みできません。必ずご確認ください。
新型コロナウイルスの感染拡大防止に関するお客様の同意事項
主催事業に参加(来場・チケット購入)されるお客様には、新型コロナウイルスの感染拡大防止に関する以下の項目について事前に確認・同意いただきます。あてはまる項目がある場合または同意いただけない場合は、参加をお断りすることがあります。ご了承ください。
1.以下に該当する方はご入場いただけません。
・37.5度以上の発熱がある。または発熱が続いている
・咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、
眼の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐の症状がある
・事業当日から起算して過去2週間以内に、新型コロナウイルス
感染症陽性者との濃厚接触があった
・事業当日から起算して過去2週間以内に、政府から入国制限、
入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴、
及び当該在住者との濃厚接触があった
2.マスクを着用されていない方はご入場いただけません。
館内では常時マスクの着用をお願いいたします。
3.飛沫感染防止の観点から、ハンカチ・ハンドタオル等のご持参をお願いいたします。
手洗い後に手を拭く際など、常にご自分のものを使用し、貸し借りはしないでください。
4.入場時の検温にご協力ください。
5.施設内における感染拡大防止対策にご協力ください。
6.お客様から感染者が発生した場合、氏名・緊急連絡先等の情報を公共機関に提供いたします。
≪その他、注意事項≫
・専用駐車場はありませんので、お近くの有料駐車場をご利用ください。自転車・バイクでのご来場は、劇場裏側搬入口に専用駐輪スペースがございます
・障害者用駐車場(1台分)があります。ご希望の方は事前に劇場までご連絡ください。
・公演中の録音・撮影はお断りいたします。
・面会・プレゼントはお控えください。
・やむを得ない事情により、内容を変更または中止させていただくことがございます