※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため事前申込制(指定席)で開催します。加えてライブ配信を行います。
サンデー・マティネ・コンサートvol.240
サンデー・マティネ・コンサートvol.240 概要
- 開催日
- 開催時間
- 開場:10:40 開演:11:00
- 会場
調布市せんがわ劇場
- 料金
- 無料(事前申込制)
- 受付開始日
- 10/17(日)10時より
【ライブ配信いたします】今回のサンデー・マティネ・コンサートは、桐朋学園短期大学の学生にご出演いただき、箏とフルートという珍しい組み合わせで邦楽をお楽しみいただきます。
内容
和洋の楽器で織りなすアンサンブル
宮城道雄:春の海
長沢勝俊:樹冠 ほか
出演者情報
有馬 美梨(箏・二十五絃箏)
高校の部活動で箏に出会う。
桐朋学園芸術短期大学芸術科音楽専攻日本音楽専修卒業、同短期大学専攻科音楽専攻日本音楽専修修了。在学中、定期演奏会、学内演奏会、卒業・修了演奏会に出演。
2018年イリノイ大学日本館創立20周年記念事業へ参加。
現在、東京音楽大学大学院音楽研究科音楽文化研究専攻多文化音楽研究領域修士課程1年に在学中。桐の響会員。佐藤 優圭(フルート)
桐朋学園芸術短期大学芸術科音楽専攻卒業。同短期大学専攻科音楽専攻修了。現在、同短期大学音楽専攻研究生。
第8回仙台フルートコンクール中学生以下の部入選。
第30回全日本ジュニアクラシック音楽コンクールフルート部門高校生の部審査委員賞受賞。
一般社団法人日本フルート協会主催第48回フルートデビューリサイタルに出演。
これまでにフルートを白戸美帆、池田緋沙子、吉田蘭子、吉岡次郎の各氏に師事。金子 昇馬(箏・二十五絃箏)
静岡県藤枝市出身。
10歳より生田流箏曲を学び始める。
桐朋学園芸術短期大学芸術科音楽専攻日本音楽専修卒業。在学中、学内演奏会、定期演奏会、卒業演奏会に出演。現在、同短期大学専攻科音楽専攻2年に在学中。
第25回 全国高校生邦楽コンクールにおいて第2位を受賞。第17回、第21回「静岡の名手たち」オーディション合格。第21回ではロダン賞を受賞し、静岡県立美術館ロダン館にてソロコンサートを行う。2019年JML日独青少年文化交流・ドイツ公演に参加し、ドイツにて演奏をする。
東京雅びの会、桐の響各会員。大澤 陽介(十七絃)
5歳より箏を、17歳より地歌三味線を始める。桐朋学園芸術短期大学、音楽学部日本音楽専修卒業。現在同短期大学専攻科に在学中。短期大学在学中卒業演奏会に出演し府中の森芸術劇場にて演奏。第2回”青楽杯”日・中民族楽器コンクール
重奏部門銀賞受賞。オンライン音楽教室レッスングリッド講師。一般社団法人京都當道会会員。
新型コロナウイルス感染の状況によっては無観客での開催または中止する場合があります。
※入場時には非接触型の検温をさせていただきます。その際、37.5度以上の方は入場できません。
※当日、マスクを着用されていない方は入場できません。
お申し込み方法
事前申込制(指定席)
10月17日(日)10:00より
※どなたでもお申込みできます
申込先:調布市せんがわ劇場 03-3300-0611
※電話申込のみ(2名様分まで可能)
【事前申込時の注意事項】
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、観覧は事前申込制(指定席)です
※申込は先着順です
※2週間以内の海外渡航歴のある方または当該者と接触のある方の申込はご遠慮ください
※2週間以内に新型コロナウイルス感染症の陽性が判明された方と接触がある方の申込はご遠慮ください
※当日、体調が優れない場合はご来館をお控えください
※入場時に非接触型の検温をさせていただきます。その際、37.5度以上ある方は入場できません
※当日、マスクを着用されていない方は入場できません
※当日、会場でのキャンセル待ちはありません
※申込時の個人情報は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策のため保管いたします。必要に応じて保健所に提出する場合がありますので、ご了承ください

- 生後6か月以上の未就学児
- 1人1回1,000円
- ㈱ママMATE東京支店
- ☎03-6913-8484(祝日を除く月曜~金曜 9:00~18:00)へ
- ※要事前申込み 定員あり
- 締切:公演日・講座の1週間前