
©青二才晃
あなたの言葉が、出場団体の力になる
2025年5月24日(土)、25日(日)に開催する第15回せんがわ劇場演劇コンクールで5つの短編演劇作品を観て、
短い感想文(1作品200文字程度)を書いてくださる方を募集します。
5つの作品を観劇した後は、一番良かった作品にオーディエンス賞の投票ができます。
演劇に詳しくなくても大丈夫です。
・2025年5月25日時点で18歳以下の人
・調布市在住・在学・在勤のいずれかの人
・演劇コンクール期間(5/24、25)に5団体上演作品をすべて見られる人
3人
※応募者多数の場合は選考あり
無料
募集期間 3/8(土)~4/6(日)
※18歳未満は保護者の同意が必要です
・5月24日(土) 13:00 せんがわ劇場受付に集合
13:30 1団体目の上演を鑑賞・感想文を書く
15:00 2団体目の上演を鑑賞・感想文を書く
16:30 3団体目の上演を鑑賞・感想文を書く
17:45 解散(予定)
・5月25日(日) 11:00 せんがわ劇場受付に集合
11:30 4団体目の上演を鑑賞・感想文を書く
13:00 5団体目の上演を鑑賞・感想文を書く
14:15 解散(予定)
※15:30から表彰式をYoutubeで無料配信します
感想文は、せんがわ劇場3階「仙川ふれあいの家」で書きます。
調布市せんがわ劇場は平成20年(2008)年に開館した調布市の公共劇場です。
当財団のミッションである「次世代を担う実演家の育成」に基づき実施している企画がせんがわ劇場演劇コンクールです。
単に作品の優劣を競うものではなく、せんがわ劇場における舞台芸術活動者の育成支援の出発点として位置づけています。
コンセプトは「出会い」。批評の言葉、観客、アーティスト同士など、さまざまな出会いを提供し、従来のコンクール以上のコミュニケーションを目指しています。
本コンクールではとりわけ、批評の言葉を大切にしています。全専門審査員が全出場団体について直接講評し、その後、公募審査員と参加団体も交えてディスカッションを行います。
グランプリ・・・専門審査員により決定
オーディエンス賞・・・公募審査員(2票)と全作品を鑑賞された観客の方(1票)の投票により決定
個人賞[演出家賞・劇作家賞・俳優賞]・・・専門審査員により決定