サンデー・マティネ・コンサートvol.247
サンデー・マティネ・コンサートvol.247 概要
- 開催日
- 開催時間
- 開場:10:30 開演:11:00
- 会場
調布市せんがわ劇場
- 料金
- 無料(事前申込制)
- 受付開始日
- 9月25日(日)10:00から
皆さん、ユーフォニアムをご存じですか?
今回は「ユーフォニアム、はじめまして!」という方に是非聴いていただきたいコンサートです。
ユーフォニアム奏者安東京平さんが、その知られざる魅力をお届けします。
内容
~はじめまして!ユーフォニアム~
♪ ヨハン・デ・メイ:UFOコンチェルト
♪ 高橋宏樹:ユーフォ―・フォー・ユー ほか
出演者情報
安東 京平
国立音楽大学を矢田部賞を受賞し首席で卒業。アメリカ・アラバマ州アラバマ大学修士課程を最優秀の成績で修了。2000年日本管打楽器コンクール優勝(ユーフォニアム部門最年少での優勝)、2000年ファルコーニ国際ユーフォニアム・コンペティション優勝など、数々の権威ある国際コンクールにおいて優勝・入賞。日本フィルハーモニー交響楽団、Huxford Symphony Orchestra、マスターズ・ブラス・ナゴヤ等国内外のオーケストラや吹奏楽団と共演。ソリストとしての活動に加え、オーケストラや吹奏楽等に客演。2019年5月、デビューCD「DREAM」(オクタヴィア・レコード)をリリース。音楽之友社刊「レコード藝術」誌上において特選盤に選出される。
在学中より数多くの演奏会に出演し、2017年には全国5都市(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪)でのリサイタル・ツアーを開催、好評を博す。ITEC・SERTEC(アメリカ)といった国際的なカンファレンスにゲスト・アーティストと招かれる等、世界で活躍する数少ない日本人ユーフォニアム奏者として知られている。TVやラジオ、雑誌での連載、メディア出演も多い。
また近年は指導者としての活躍も目覚ましく、現在は国立音楽大学、桜美林大学、札幌大谷大学の3校において非常勤講師を務めるほか、日本各地のマスタークラスやキャンプに講師として招聘される。
日本を代表する奏者が集まって結成されたユーフォニアム・テューバ四重奏団体「Bottoms Up Euphonium Tuba Quartet」、「FUNKARU」各メンバー。そのほかにも「Ensemble DOSanko」、「OrigAmi」、「シュピール室内合奏団」の一員として活動を展開。近年は奏者としてのみならず、演奏会のプロデュースも精力的に行っている。
受賞歴
矢田部賞を受賞し、国立音楽大学を首席で卒業。
ロームミュージックファンデーション2010.2011.2012年度奨学生。
第24回日本管打楽器コンクールユーフォニアム部門第1位。
第25回ファルコーニ国際ユーフォニアムコンペティション第1位。
SERTEC(ITECレジョナルカンファレンス)ユーフォニアムソロコンペティション第1位及びユーフォニアム・チューバ4重奏コンペティション第1位(Boreas quartet)。
第2回リエクサブラスウィーク・国際ユーフォニアムコンペティション第3位。
第11回済州島金管コンペティションユーフォニアム部門第2位。
photo by Masakazu Ikeda清水 初海
宮城県出身。国立音楽大学演奏学科鍵盤楽器専修(ピアノ) 卒業。アンサンブル・ピアノ・コース修了。同大学院音楽研究科修士課程器楽専攻(ピアノ)修了。在学中、成績優秀者として選ばれ岡田九郎記念奨学金を授与される。大学卒業時に皇居にて御前演奏を行うほか、日本ピアノ調律師協会主催新人演奏会、読売新人演奏会等に出演。
2012-15年まで慶應義塾幼稚舎音楽科専任教諭として勤める。現在は声楽・器楽のリサイタル伴奏や7枚にのぼる共演CDのレコーディング、オーケストラへの客演、NHKテレビ、ラジオへの出演等、アンサンブル・ピアニストとして多岐にわたり活動している。釜山国際音楽祭、済州国際ブラスコンペティション(韓国)、神宝国際音楽祭(中国)、ITEC・SERTEC(アメリカ)等、各種国際コンクールや音楽フェスティバルの公式伴奏者として海外からも多数招聘され、国内外の数多くの著名演奏家と共演をしている。
これまでにピアノを齋藤なほみ、渋谷淑子の各氏に、伴奏法を河原忠之氏に師事。
photo by Ayane Shindo
お申し込み方法
事前申込制(指定席)
9月25日(日)10:00から
※どなたでもお申込みできます(先着順)
申込先:調布市せんがわ劇場 03-3300-0611
※電話申込のみ(2名様分まで可能)
【事前申込時の注意事項】
※新型コロナウイルス感染症拡大防止策を講じて実施します
※ご来場の際は、マスクの着用、検温にご協力ください
※体調が優れない場合はご来館をお控えください

- 生後6か月以上の未就学児
- 1人1回1,000円
- ㈱ママMATE東京支店
- ☎03-6913-8484(祝日を除く月曜~金曜 9:00~18:00)へ
- ※要事前申込み 定員あり
- 締切:公演日・講座の1週間前
助成
文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会