NHK講座「永遠の都ローマ展」関連文化講演会
NHK講座「永遠の都ローマ展」関連文化講演会 概要
- 開催日
- 開催時間
- 14:00(開場13:30)
- 会場
調布市文化会館たづくり くすのきホール
- 料金
- 無料
- 定員
- 480名
- 受付開始日
- アートプラス会員10/5(木)
一般10/6(金)
聴講者には同展の招待券をお一人様1枚プレゼント!
東京都美術館(上野)で9/16(土)から12/10(日)まで開催される特別展「永遠の都ローマ展」の講演会を開催します。
講師
小林明子(こばやしあきこ)/ 東京都美術館 学芸員
東京都美術館学芸員。専門はイタリア・ルネサンス美術。担当した展覧会に「ティツィアーノとヴェネツィア派展」(2017年)、「フィン・ユールとデンマークの椅子」(2022年)、「レオポルド美術館 エゴン・シーレ展」(2023年)など。
「永遠の都ローマ展」
会期:9/16(土)-12/10(日)
場所:東京都美術館
永遠の都ローマ――二千年を超える栄えある歴史と比類なき文化は、古代には最高神をまつる神殿がおかれ、現在はローマ市庁舎のあるカピトリーノの丘を中心に築かれました。カピトリーノ美術館の所蔵品を中心に、建国から古代の栄光、教皇たちの時代から近代まで、約70点の彫刻、絵画、版画等を通じて、「永遠の都」と称されるローマの歴史と芸術を紹介します。
480名
申込方法
〈先着申込制〉
下記フォームよりお申込みください。
※応募1件につき2名様まで申し込み可能
※会場で受付完了メールのご提示をお願いします。
※欠席・人数変更がございましたら、必ず下記の問い合わせ先までご連絡ください。
アートプラス会員先行受付10/5(木)10:00~
一般受付10/6(金)10:00~
申込フォーム
10/5(木)10:00~
10/6(金)10:00~
共催
NHK