気になる三人会 柳家喬太郎・桃月庵白酒・春風亭一之輔
気になる三人会 柳家喬太郎・桃月庵白酒・春風亭一之輔 概要
人気落語家三人が織りなす落語模様。秀でた芸と個性の競演をお楽しみください。
出演者情報
撮影 橘蓮二 柳家喬太郎(やなぎや きょうたろう)
生年月日:昭和38年11月30日
【芸歴】
平成元年 10月柳家さん喬に入門 前座名「さん坊」
平成5年 5月二ツ目昇進「喬太郎」と改名
平成12年 3月真打昇進
平成26年 落語協会理事に就任
令和2年 落語協会常任理事に就任
【受賞歴】
平成7年 第1回高田文夫杯お笑いゴールドラッシュⅡ優勝
平成10年 NHK新人演芸大賞落語部門大賞
平成13年 彩の国落語大賞
平成17年 平成16年度 国立演芸場花形演芸会大賞
平成18年 平成17年度 国立演芸場花形演芸会大賞
平成18年 平成17年度 芸術選奨文部科学大臣新人賞
平成19年 平成18年度 国立演芸場花形演芸会大賞撮影 山田雅子 桃月庵白酒(とうげつあん はくしゅ)
生年月日:昭和43年12月26日
【芸歴】
平成4年3月 早稲田大学社会科学部除籍
平成4年4月 五街道雲助に入門 前座名「はたご」
平成7年6月 二ツ目昇進 「喜助」と改名
平成17年9月 真打昇進 三代目「桃月庵白酒」を襲名
平成30年3月 平成29年度(第68回)芸術選奨
文部科学大臣新人賞(大衆芸能部門)
令和2年 落語協会理事に就任
【受賞歴】
平成11年 北とぴあ若手落語家競演会奨励賞
平成17年 第10回 林家彦六賞
平成20年 平成19年度 花形演芸大賞銀賞
平成22年 平成21年度 花形演芸大賞金賞
平成23年 平成22年度 花形演芸大賞大賞
平成23年 彩の国 落語大賞撮影 山田雅子 春風亭一之輔(しゅんぷうてい いちのすけ)
生年月日:昭和53年1月28日
【芸歴】
平成13年3月 日本大学芸術学部卒業
平成13年5月 春風亭一朝に入門
平成13年7月 前座となる 前座名「朝左久」
平成16年11月 二ツ目昇進 「一之輔」と改名
平成24年3月 真打昇進
【受賞歴】
平成17年5月 第10回 岡本マキ賞
平成19年10月 平成19年度 NHK新人演芸大賞決勝出場
平成20年6月 平成19年度 国立演芸場花形演芸大賞銀賞
平成20年10月 第4回 東西若手落語家コンペティション優勝
平成21年2月 第19回 北とぴあ若手落語家競演会大賞
平成22年10月 平成22年度 NHK新人演芸大賞受賞「初天神」にて。
平成22年10月 平成22年度 文化庁芸術祭新人賞受賞 「茶の湯」
平成24年4月 平成23年度 国立演芸場花形演芸大賞 大賞受賞
平成25年4月 平成24年度 国立演芸場花形演芸大賞 大賞受賞
平成26年4月 平成25年度 国立演芸場花形演芸大賞 金賞受賞
平成27年11月 第32回 浅草芸能大賞 新人賞受賞
プレイガイド
■チケットCHOFU
◇TEL 042-481-7222(9:00~19:00第4月曜日休み・変則あり)
◇インターネット予約(※要会員登録、24時間無休)
https://www.e-get.jp/cul_bun/pt/
◇取扱い窓口
・調布市グリーンホール (9:00~19:00毎週月曜日休館、祝日の場合は翌日・変則あり)
・調布市文化会館たづくり(9:00~21:30毎月第4月曜日および翌日休館・変則あり)
・調布市せんがわ劇場 (9:00~19:00毎月第3月曜日・変則あり)
■夢 空 間
◇TEL 0570-06-6600(平日11時~18時)
■夢空間WEB
https://yume-kukan.net
■チケットぴあ
TEL 0570-02-9999
https://t.pia.jp/
■ローソンチケット
https://l-tike.com
■e+(イープラス)
https://eplus.jp (PC・携帯共通)
※発売初日の窓口販売はありません。9:00から電話・インターネットのみ
※団体割引(10枚以上、3月17日以降)、ハンディキャップ割引(障害者手帳をお持ちの方500円引き)、U25割引(チケット購入時25歳以下、要年齢確認)は、チケットCHOFUで購入時にお申し出ください。ただしちょうふアートプラス会員割引等との併用はできません
※未就学児の入場はご遠慮ください
※車椅子席をご希望の方は、購入時にチケットCHOFU(042-481-7222)へお申し込みください
※2階席へのエレベーターはありません。階段をご利用ください
※お買い求めいただいたチケットのキャンセル・変更・再発行等はいたしかねます
※内容は都合により変更になる場合があります
※ご来場の際は、マスクの着用、検温にご協力ください
※体調がすぐれない場合は、ご来場をお控えください
※新型コロナウィルス感染症拡大防止策を講じて実施します。皆様のご理解とご協力をお願いします