(以下、★マークはせんがわ劇場DEL(デル)メンバーです)
せんがわ劇場 親と子のクリスマスシアター アーカイブ
2025
「木島平のカロ」
12月13日(土)~12月21日(日)
演出 小笠原響
脚本 尾崎太郎★
出演 小飯塚貴世江
上田実祐那
大石丈太郎(コトリ会議)★
なかじま愛子(張ち切れパンダ)
日景温子(文学座)★
丸本琢郎(劇団俳優座)
山崎稚葉(劇団キンダースペース )
(2025年より「親と子のクリスマス・メルヘン」から「親と子のクリスマスシアター」に冠名が変わります)
2024
「動物の謝肉祭」
12月12日(木)~12月15日(日)

音楽 サン=サーンス
振付・構成・演出 スズキ拓朗
編曲・ピアノ 竹内恵
ダンサー 柏木俊彦★、香取直登、ジョディ、田花 遥、美守 桃
演奏 稲田清香、河田実聖、朝日聖愛、平原由唯、五月女琴音、間庭美咲
照明 鶴巻一弘
衣装 渡部淳子
舞台監督・美術 廣瀬正仁
宣伝イラスト アカツキウォーカー
演出助手 柏木俊彦★
制作助手 村上理恵
音楽監修 松井康司(桐朋学園芸術短期大学名誉教授)
演奏指導 上原 宏(桐朋学園大学教授)
2023
「オズのまほうつかい」
12月8日(金)~12月17日(日)

原作 ライマン・フランク・ボーム
演出・振付 深堀絵梨★
脚本・作詞 角ひろみ
出演 松尾望、松森謙治、小見美幸、甲斐美奈寿、小山柚香、田花遥、鶴家一仁、安岡あこ、吉村摩耶、山根博、廣瀬正仁
空間デザイン 平野雄介
音楽・音響 竹本仁
照明 宮崎絵美子
舞台監督 廣瀬正仁
衣裳 國時誠 國時里織
宣伝美術 辻統太
記録写真 大洞博靖
記録映像 近藤真左典
制作助手 山根博
2022
「へんゼルとグレーてる」
12月16日(金)~12月25日(日)

上演台本・演出 一宮周平★
ビジュアルデザイン tupera tupera
出演者 新行内啓太、石原夏実★、吉増裕士、原扶貴子
作曲 加藤亜祐美
音響 竹下好幸
照明 上田茉衣子
衣裳製作 中西瑞美
舞台監督 廣瀬正仁
演出助手 深堀絵梨★
制作助手 眞砂麻衣
宣伝美術デザイン 齋藤拓実
2021
「クリスマスがちかづくと」
12月11日(土)~19日(日)

脚本 山下 由★
演出 桒原秀一★
出演 工藤陽介、高橋悠杜、鵜澤成実、石橋杏菜、畠山典之、勝又彩子、たけうちみずゑ★、千田ミナミ、岡田匡平、上杉英彰★、平松香帆★、櫻井志保
音楽監督 境田桃子
作曲 漆戸 啓
振付 松本和宜
美術 杉山 至
音響 今西 工
照明 贄川明洋
映像 内藤秀雄
衣裳 有島由生
舞台監督 廣瀬正仁
演出助手 一宮周平★
制作助手 眞砂麻衣
宣伝イラスト くりはらたかし
2020
番外編
「ブラックサンタクロースの謎を解け」
12月19日(土)・12月20日(日)

構成・演出 桒原秀一★
謎作成 調布謎倶楽部
出演 勝又彩子、平松香帆★、廣瀬正仁、佐久間柚里(ピアノ)
映像 内藤秀雄
舞台監督 廣瀬正仁
宣伝イラスト アカツキウォーカー
2019
「銀河鉄道のよる」
12月19日(木)~25日(水)

原作 宮沢賢治(「銀河鉄道の夜」より)
上演台本 山本正典(コトリ会議)
構成・演出 櫻井拓見★
出演 白崎映美、田尻祥子、染谷知里、伊藤総、タカハシカナコ、たけうちみずゑ★、廣瀬正仁、勝山優、熊谷太輔、岩見継吾
舞台美術 笠原真志
音響・音楽 竹本仁
照明 辻井太郎
映像 青山健一
衣裳 竹内陽子
振付・制作助手 笹木潤子
舞台監督 後藤恭徳
小道具・演出部 長谷川愛美
演出助手 タカミナオミ★
宣伝美術 来住真太
2019年以前の「親と子のクリスマス・メルヘン公演」は、開館10年記念誌をご覧ください。
以下、リンクよりご覧いただけます。